} -->
「2012年大矢田神社もみじ谷」
大矢田神社社殿は、寛文12年(1672)建造の本殿とそれより古いといわれている拝殿とからなり、
各部に精巧な彫刻と彩色を加えた華麗さを誇る建築物で、国重要文化財に指定されています。
 大矢田神社境内の楓谷は、ヤマモミジの巨木が多く神社本殿への登り口の石段から社殿東側一体の
谷川沿いの約90aが国の天然記念物に指定されています。

於:大矢田神社  撮影:2012.11.10

トップに戻る