midi カチュシャの歌 ****** |
![津島市天王川の藤棚](logo121.gif) |
|
愛知県津島市天王川の藤棚 撮影日2008,04,27日
かつて津島は「藤浪の里」と呼ばれた藤の名所。その名残を今に伝えるのが、毎年4月下旬から5月上旬にかけて行われる
『尾張津島藤まつり』。長さ275m、面積約4550(平米)12種類114本(2007年5月現在)の東洋一と言われる見事な藤棚があり、
まつり期間中夜間はライトアップされる。馥郁たる香りの中、昼は風にそよぐ藤を、夜はライトアップされ幻想的な美しさを
醸し出す藤を心ゆくまで楽しめる。さらに、藤棚の下を流れる疎水の水面に映える藤の美しさもまた格別。また、毎年多くのイベント
を開催し、多くの観光客を楽しませています
上の写真をクリックすると大きく表示され 、その写真をクリックすると
順に表示されます。キーボードの[ → ]を押しても順に表示されます。