「 寂光院の紅葉」
於:寂光院にて  撮影:2011.11.30
654年に創建されたと伝わる厄除けの千手観音霊場で、もみじ寺と呼ばれるほど、秋の紅葉がすばらしい。
また、つづら折りの石段の脇には石仏がたたずむ姿も見られ、静かな山寺の情緒を味わうことができる。
境内には縁結びの弁天様や願いが叶うという「願いの鐘」があり、自由に撞くことができる。

トップに戻る