名前の由来は、ここで「談合」があったからと言われている。
談合した人は、中大兄皇子(後の天智天皇)と中臣鎌足(後の藤原鎌足)。談合の案件は、蘇我入鹿の討伐。つまり「大化の改新」です。パンフレットには「大化の改新発祥の地」と書いてあります。 又素晴らしい紅葉の神社として有名です。
於:大化の改新の発祥地 談山神社 撮影:2008.11.05
スライドショー
ストーリーショー
トップに戻る